2月3日(日)の節分の日、いつもは節分荒れで雪の日が多いのに、今年は朝より好天に恵まれ洗濯物もたくさん出来た。
今年は日曜日と重なったので、出雲大社へ参拝することにして、今年米寿の姉の様な母の様な友達(?)を誘いました。
全国からの福を求めての観光バスの参拝者の方々も多く、賑やかでした。
いつも押し車で畑へ行っておられるので歩くのが大丈夫かなと少し心配したけど、杖もなく素敵な服装でのお出掛け、さっそうとしておられ、とてもとても88歳とは思えないくらい私より早歩き位。
少しの賽銭で無病息災、合格祈願等々たくさんお願いして、豆まきしました。
「他の人がまかれた豆を持ち帰って、雷がなった時それを食べると鬼がヘソをとらないといわれて育ったよ」と大社生れの人だからいろいろ教えて頂きました。
1300年前の食事は、2~3日前の予約でないと駄目とのことで残念でしたが、なつかしい話をたくさんして頂き、楽しい食事が出来とても喜んで頂き、私も嬉しかったです。
神楽殿の前にたなびいている日の丸の旗が75帖もあると聞きびっくり。
もちろん氏神様の高浜神社にも参拝、家でも大きな声で「福は内、鬼は外」。
福豆が売れていたので、皆さんに福のおすそ分けのおみやげ。
とても楽しい一日を過すことが出来、幸せな日となりました。
今年は日曜日と重なったので、出雲大社へ参拝することにして、今年米寿の姉の様な母の様な友達(?)を誘いました。
全国からの福を求めての観光バスの参拝者の方々も多く、賑やかでした。
いつも押し車で畑へ行っておられるので歩くのが大丈夫かなと少し心配したけど、杖もなく素敵な服装でのお出掛け、さっそうとしておられ、とてもとても88歳とは思えないくらい私より早歩き位。
少しの賽銭で無病息災、合格祈願等々たくさんお願いして、豆まきしました。
「他の人がまかれた豆を持ち帰って、雷がなった時それを食べると鬼がヘソをとらないといわれて育ったよ」と大社生れの人だからいろいろ教えて頂きました。
1300年前の食事は、2~3日前の予約でないと駄目とのことで残念でしたが、なつかしい話をたくさんして頂き、楽しい食事が出来とても喜んで頂き、私も嬉しかったです。
神楽殿の前にたなびいている日の丸の旗が75帖もあると聞きびっくり。
もちろん氏神様の高浜神社にも参拝、家でも大きな声で「福は内、鬼は外」。
福豆が売れていたので、皆さんに福のおすそ分けのおみやげ。
とても楽しい一日を過すことが出来、幸せな日となりました。
記事一覧 | 2013年2月
- 1 /
- 2 /