
実行委員会のメンバーとして入念に準備をして来ましたが、ようやく開催までたどり着くことが出来ました。
当日は天候がどうなるか心配しましたが、大荒れになることもなく良かったです。
一部は卒業生が語る思い出で、戦前代表(昭和15年度卒)と戦後代表(昭和50年度卒)の2人の方に語ってもらい、とてもおもしろかったです。
また、二部の記念講演会では卒業生でもある声楽家の青山恵子さんの小学校時代のお話や歌があり、児童たちも退屈せず時間を過すことが出来ました。
2時間余りの式典でしたが、無事に終えることが出来、設営側としての荷がやっとおりた気がしました。
しかし、会社にはいろいろと迷惑を掛けてしまいましたが、あと記念誌発行というもう一つの重荷があります。
最後まで気を抜かず、記念誌が100年の歴史と伝統を語る素晴らしいものになるよう頑張りたいと思います。