以前このブログで紹介した納屋の建て直しですが、お蔭様で完成のはこびとなりました。
今週、御役所の検査を受ける予定にしています。たかが物置ですが、私なりのコダワリを持って設計施工し、満足できる物が出来ました。
コダワリその1:外壁上部に付けたガラスブロック窓(内外部の意匠上のアクセントと内部への採光を採るため)
コダワリその2:内壁下部を全て板張りとしました。(内壁の耐久性と調湿効果)
コダワリその3:モルタル塗り外壁と外壁色(外壁の耐久性と屋根、サッシと調和した外壁色)
この中でも一番悩んだ(3週間)のが外壁色でした。18年前母屋の外壁色で失敗している為『今度こそは』という気持ちがありました。(悩んだ末、最初の予定色と真逆の色になりました。)
我が家は18年前に母屋を新築しているのですが、その当時の考え方、間取り、工法は全て今とは大きく異なるもので、今建てれば全く違うものが建つと思います。
ですから私は常日頃からアンテナを立て、新しい物と古い物をうまく調和させた建物を設計し、お客様に充分満足して頂けるような建物創りをこれからもしていきたいと心掛けております。
今週、御役所の検査を受ける予定にしています。たかが物置ですが、私なりのコダワリを持って設計施工し、満足できる物が出来ました。
コダワリその1:外壁上部に付けたガラスブロック窓(内外部の意匠上のアクセントと内部への採光を採るため)
コダワリその2:内壁下部を全て板張りとしました。(内壁の耐久性と調湿効果)
コダワリその3:モルタル塗り外壁と外壁色(外壁の耐久性と屋根、サッシと調和した外壁色)
この中でも一番悩んだ(3週間)のが外壁色でした。18年前母屋の外壁色で失敗している為『今度こそは』という気持ちがありました。(悩んだ末、最初の予定色と真逆の色になりました。)
我が家は18年前に母屋を新築しているのですが、その当時の考え方、間取り、工法は全て今とは大きく異なるもので、今建てれば全く違うものが建つと思います。
ですから私は常日頃からアンテナを立て、新しい物と古い物をうまく調和させた建物を設計し、お客様に充分満足して頂けるような建物創りをこれからもしていきたいと心掛けております。