今年も会社の玄関にツバメが巣を作りました。
いつの間にか雛が生まれていました。
今日、巣を見てみると先週まではまだ灰色の産毛だった雛が
親鳥と見分けがつかないくらいに成長していました。
こんなに早く成長するんだとびっくりしました。
ツバメのことをちょっと調べてみると、
ツバメは、農作物の生育上一番大切な時期に渡ってきて、
大量に発生する蛾やシロ蟻など人間や作物に害を与える昆虫を1日に数百匹捕って食べています。
人間の近くに巣を作り、その回りの農耕地の害虫を飛びながら捕ってくれます。
危険な箇所や居心地の悪い場所には巣を作らないそうです。
このようなことから、ツバメは「縁起の良い鳥」として捉えられ、
ツバメが巣を作る=家が栄えると思われるようになったみたいです。
知りませんでした・・・
家に巣を作られると汚いから巣を壊す人もいると思います。
たしかにかなり汚れます・・・が、「縁起の良い鳥」とも言われているし、
見ていると愛着が湧いてきます。
汚れるのはたしかに問題ですが、壊されない巣が増えればいいなと思いました。
いつの間にか雛が生まれていました。
今日、巣を見てみると先週まではまだ灰色の産毛だった雛が
親鳥と見分けがつかないくらいに成長していました。
こんなに早く成長するんだとびっくりしました。
ツバメのことをちょっと調べてみると、
ツバメは、農作物の生育上一番大切な時期に渡ってきて、
大量に発生する蛾やシロ蟻など人間や作物に害を与える昆虫を1日に数百匹捕って食べています。
人間の近くに巣を作り、その回りの農耕地の害虫を飛びながら捕ってくれます。
危険な箇所や居心地の悪い場所には巣を作らないそうです。
このようなことから、ツバメは「縁起の良い鳥」として捉えられ、
ツバメが巣を作る=家が栄えると思われるようになったみたいです。
知りませんでした・・・
家に巣を作られると汚いから巣を壊す人もいると思います。
たしかにかなり汚れます・・・が、「縁起の良い鳥」とも言われているし、
見ていると愛着が湧いてきます。
汚れるのはたしかに問題ですが、壊されない巣が増えればいいなと思いました。
記事一覧 | 2010年05月
- 1 /
- 2 /