
あいにくの雨降りでしたが、たくさん方が来ておられました。
今年のゲストは、奈良県の河合町立河合第三小学校金管バンド・モアの皆さんで、さすが小学生部門金賞の実力のあるすばらしい演奏でした。
やはり、吹奏楽のレベルの高い出雲市内の小中学校や高校生の演奏もとても良かったです。
また、土曜日の夜は2020年のオリンピックの開催地を決める最終プレゼンテーションがありました。
23時30分から始まった東京のプレゼンをテレビで見ていましたが、気持ちの入ったすばらしいものでした。
私は、福島の第1原発のことが世界中の報道で騒がれていることや、韓国が福島県近隣8県からの水産物の輸入禁止を直前に発表するなどの妨害行為とも言える状況になったことで少し不安に感じていました。
しかし、安倍首相の原発汚染水の質問に対する回答に説得力があり、IOCの方に理解が得られ、1回目の投票では1位通過出来ました。
直前まで有力だったマドリードが最初に落ちたのには驚きました。
そして、イスタンブールとの最終投票で東京が60対36で勝つことが出来、本当にうれしかったです。