
その床屋さんの隣はよその田んぼなのですが、道路の法面は約2年前からその床屋さんの御主人が管理していると聞きました。
どう管理しているかというとヒメイワダレソウを植えて雑草が生えないようにしているらしい。
そのヒメイワダレソウは知り合いから譲ってもらったものだそうです。
アップしている写真はそこの写真ではないのですが、巾1.5mぐらいで20~30mぐらい一面にヒメイワダレソウが植えてあります。
今年の5月頃には小さな白い花が一面に咲いていました。
家にも道路沿いの法面が結構あるのですが除草剤を撒いたり、草刈りをしたりしていますが面倒でやっかいなものです。
そこで御主人に少しでいいから分けてもらえないかと頼んだところ、快くOKして頂きわざわざ抜いて袋に入れて頂きました。
家に帰り早速 道路法面と畑法面の一部に植えてみました。
上手く定着してくれるといいのですが、根付けばどんどん広げていきたいと思います。