
毎年、元旦の朝は、町内会で高濱神社に宮参りへ行きます。
今年も朝8時半に町内の皆さんと一緒に宮参りをしました。
昔は宮参りの後に新年会をしていたそうですが、今は成人の日の前日にとんどさんを行い、その後に新年会をしています。
また、最近はとんどさんを行う町内もかなり減って来ました。
広い空き地が無くなったことや、世代交代などで町内会へ出る人が若返り、昔からの行事を止めるようになったからだと思います。
今は家族単位でやることが、子どもの頃は町内会で旅行やいろいろな所へ出掛るなど町内会単位で行うことが多かったです。
これから、とんどさんもどうなるか分かりませんが、昔からの良きことは続けて行きたいと思っています。