昨日、地区の防災訓練が行われ、参加しました。
この訓練は、地区の防災対策員会において、今回初めて計画され実施されました。
前半は、本部としての情報伝達訓練と各町内による避難訓練、後半は応急処置対応訓練と消火訓練、地震体験訓練でした。
私は、各団体等で防災に関する訓練や研修を受けて来ましたが、今回の訓練に関しては少し期待外れで内容についてはがっかりしました。
地元の議員さんと少しお話する時間があり、今回の防災訓練の内容について私の意見を聞いてもらいました。
議員さんも訓練の内容については私の意見と同じでしたが、まずは地区の皆さんに防災意識を高めるためのきっかけとして、内容よりも実施出来たことが一番だと言われました。
避難訓練に関しては、出掛けてもらうための手段であったように思います。
もし、実際に災害が発生し避難場所の小学校へいろいろな人達が避難するために一斉に集まって来た場合、避難会場は大混乱になるので、防災対策委員会のメンバーはどのような対処をすべきか、一人ひとりのすべき役割分担がきちっと整理してあるか等、まずはやっておくべきことが沢山あるように思います。
是非、避難所運営に関する研修やシミュレーション訓練をしてほしいと思います。
この訓練は、地区の防災対策員会において、今回初めて計画され実施されました。
前半は、本部としての情報伝達訓練と各町内による避難訓練、後半は応急処置対応訓練と消火訓練、地震体験訓練でした。
私は、各団体等で防災に関する訓練や研修を受けて来ましたが、今回の訓練に関しては少し期待外れで内容についてはがっかりしました。
地元の議員さんと少しお話する時間があり、今回の防災訓練の内容について私の意見を聞いてもらいました。
議員さんも訓練の内容については私の意見と同じでしたが、まずは地区の皆さんに防災意識を高めるためのきっかけとして、内容よりも実施出来たことが一番だと言われました。
避難訓練に関しては、出掛けてもらうための手段であったように思います。
もし、実際に災害が発生し避難場所の小学校へいろいろな人達が避難するために一斉に集まって来た場合、避難会場は大混乱になるので、防災対策委員会のメンバーはどのような対処をすべきか、一人ひとりのすべき役割分担がきちっと整理してあるか等、まずはやっておくべきことが沢山あるように思います。
是非、避難所運営に関する研修やシミュレーション訓練をしてほしいと思います。
記事一覧 | 2013年10月
- 1 /
- 2 /