ページトップへ

原発防災地域拡大 | ブログ | 出雲市で注文住宅・古民家再生を行う工務店|小林建設

スタッフブログ

  • 原発防災地域拡大

  • 2011/11/24(木) すべて
原発事故に備えた防災対策の重点地域が、原発の半径8~10キロから約30キロ圏内拡大されることになりました。

日本原子力発電東海第2原発(東海村)を抱える茨木県の対象人口は、全国最多の約94万人だそうで、防災計画の改定には課題が山積みで、大量の住民避難には「非現実的」との声まで出ているとのこと。

防災計画では、避難所や交通手段の確保、情報伝達の確立が必要です。

県庁所在地の水戸市全域も含まれているため、災害地に拠点となる県庁や県警察本部の代替機能の検討も迫られるようです。

財政面では、10キロ圏内を中心に県が設置する放射線量を測定するモニタリングポストの増設が必要になるほか、市町村が備蓄する安定ヨウ素剤も現在は10キロ圏内に限られていて、追加配布するとなると負担は大きいです。

30キロへの拡大は当然だと思いますが、これだけの人を避難させるなんて今のままでは非現実的な話だと思います。

水戸市の高橋市長は、約27万人を避難させる難しさを吐露。

他県や他市長村の協力も必要だと思います。

何をどうしたら良いのか、これから色々な問題がおこり、とても心配です。

少しでも早く解決してあげてほしいです。
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前月 翌月

アーカイブ

バックナンバー